Unity
ステージ? いいえ、レベルです キャラクターの次はステージを作っていきましょう。なお、TopDown Engine では、ステージのことを【レベル】と呼んでいますので*1、このブログでも以降はレベルと呼ぶことにします。 TopDown Engine のレベルは Unity の標準…
最小構成のシーンを作成 いよいよ自分でシーンを作成し、キャラクターを動かしてみましょう。適当な名前でシーンを新規作成します(ここでは「sandbox」という名称にします)。 親の顔より見たデフォルトの Skybox 各種マネージャーを配置 シーンを用意でき…
デモシーンを見てみる TopDown Engine のインストールが完了したら、デモシーンを見てどんな機能があるかを調べていきましょう。 様々なデモシーンが用意されていますが、最初は「MinimalSandbox2D」から見ていくのがオススメです。MinimalSandbox2D では、T…
はじめに 今日から「TopDown Engine」というアセットを使い始めるので、備忘録を兼ねて、このブログに学習したことを書き留めておきます。 TopDown Engine とは 「TopDown Engine」は、Unity 上で動作し、見下ろし型("トップダウン"ビュー)のゲームを簡単…
Unity プロジェクトのディレクトリ構成についてです。 Unity では、AssetStore などから外部アセットをインポートすると、ほとんどの場合 Assets/ ディレクトリ直下に配置されます。そのため、自身で作成したシーンやスクリプトを Assets/ 直下に作ってしま…
はじめに DOTween を使っていて、複数のアニメーションを同時に再生したり、完了を待機したりしたいという場面はよくありますよね。 単体のアニメーションなら作るのも楽ですが、アニメーションというものは複数の動きが複雑に連関しがちなもので、複雑にな…
ゲームを作っていると、「一定時間待機するが、途中で何かキーを押したらスキップできる」みたいな処理を入れたいときがよくあります。 「一定時間待機する」は await UniTask.Delay(delay_ms) で、「途中で何かキーを押したらスキップ」は await UniTask.Wa…
Prefab は、大元のほうの名前を変えても、シーンに配置されているほうの Prefab の名前は変わりません Revert したくても、それらしいメニューは無い……。 と思いきや、Inspector を Debug モードに切り替えたらできました。 ただ、何か別の変更を Apply した…
using Unity.Linq; using UnityEditor; using UnityEngine; using UnityEngine.SceneManagement; public class AllPrefabEdit { [MenuItem("Tools/Edit/Revert All Prefab Instances %F1")] public static void RevertAllPrefabInstances() { foreach (var r…
UniRx を使っていて、複数の ReactiveProperty をまとめて監視して何か処理を行いたいときがたまにあります。 例えば、「デバッグモードが ON」かつ「ミュート設定が ON」になったときのみ音声をミュートする、とか。 ベタ書き デバッグモードとミュート設定…
DOTween の警告 ある日のこと。 DOTween を使っていたら、特に動作に問題はないけどなぜか警告を吐いてきました。 DOTWEEN ► This Tween has been killed and is now invalid 「あなたが操作しようとしたトゥイーンはすでに無効になってますよ~」とのこと。…
前置き・ Flash のタイムライン Flash (現 Animate) のタイムラインは、任意のフレームにラベルを設定しておき、 this.gotoAndPlay("ラベル名"); とか書いてやれば、どこからでもそのラベルにジャンプできるという、大変便利な機能がありました。 この記事で…